診療科・各部門紹介
最新型NBI搭載内視鏡装置
当院では経験豊富な内視鏡医や内視鏡技師(現在3名)のスタッフを充実させ、消化管内視鏡検査水準の維持・向上に努力し、地域医療に貢献できるよう心掛けています。
現在、上部消化管(食道・胃・十二指腸)内視鏡検査は年平均約500件、大腸内視鏡(直腸・結腸)は約150件行っております。今後内視鏡検査は、食道がん・胃がんの早期発見だけでなくピロリ菌による胃炎の診断、健診で便潜血陽性の患者様には、ポリープや大腸がんの検索などの役割がますます増えていくと思われます。スタッフ一同、安全・安心な検査ができるように心掛けて診療にあたっておりますのでご不明な点などありましたら、遠慮なく声をお掛け下さい。
内視鏡消毒器OED1000S(H25年11月導入)を使用しています。新鮮なオゾン水を毎回生成することで安定した消毒効果を発揮できる装置です。残留薬剤や環境汚染の心配なく、安心して内視鏡検査を行えます。
食道
食道・胃接合部
十二指腸
胃穹窿部
胃角・前庭部
胃体部
食道NBI
胃隆起性病変NBI
上部消化管内視鏡検査は食道、胃、十二指腸を直接内視鏡で観察し、胃炎、潰瘍、ポリープ、癌などの病気を発見し、適切な治療を考えるために行います。
唾液が喉を通り、気管支の方に流れるとむせてしまいます。汚れないようにエプロンをしますので、横をしっかり向いて唾液を口から出してください。
大腸ポリープNBI画像