診療科・各部門紹介

一般内科

 一般内科は咳や発熱、下痢や腹痛など身近な急病から頭痛やめまいなどの習慣的な症状、呼吸器疾患、心疾患、血液疾患、肝臓、胆嚢、膵臓、食道・胃・大腸などの消化器疾患など多岐にわたる病気をみる分野です。
 どこの診療科にかかったらよいかわからない場合や以前病気を指摘されたが長年通院していなく心配な方など、まず当院の一般内科でご相談いただければ治療の手立てになると思います。お気軽にご来院下さい。
 当院は、内科疾患全般を幅広く診ることを基本としており、複数の内科系疾患の総合的な診断や治療も行っております。当院での入院治療、専門的な治療が行える大病院や専門施設への紹介など幅広い体制を整えております。

次の様な症状がある場合、お早めにご来院下さい。

一般内科

  • 発熱、咳、鼻水、のどの痛み
  • 腹痛、頭痛、胸の痛み、動悸、背中の痛み
  • じんましん、アレルギー症状
  • 嘔吐、下痢、便秘、血便
  • 血尿、残尿感、頻尿
  • 手足や体のむくみ、貧血、倦怠感、体重減少など
  • 健康診断や人間ドックで異常を指摘された方

※高血圧・血糖値が高い・コレステロール、中性脂肪が高い(脂質異常)・尿酸値が高い、肝障害(肝機能異常)・胸部レントゲンの異常・胃部レントゲン異常、貧血・尿潜血・便潜血など
(健康診断や人間ドックにて要精密検査などの結果が出た場合、必ず結果票をご持参ください。また、血液検査などで指摘を受けた場合は、検査内容にもよりますが空腹時採血を行いますので前日の夜9時以降食事をせずにご来院下さい。ご不明な点については電話にてお問い合わせ下さい。)

当院では以下のような治療を実施できます
高血圧

高血圧治療は高血圧が原因で起こりうる脳卒中や心筋梗塞を予防するために行います。降圧薬は、目標血圧値まで血圧をしっかりコントロールできるよう、患者様の背景を考慮して適した薬剤を処方します。

血糖値が高い

糖尿病の可能性があります。詳しい血糖値検査(75gOGTT負荷試験やインスリンの分泌量などをみる検査)を行い、治療が必要な方はお薬による治療や栄養相談を行います。当院は県内初の日本糖尿病学会専門医認定教育指導機関にも認定されております。

コレステロール・中性脂肪が高い(脂質異常)

朝食または昼食を食べずにご来院ください。採血検査を行います。コレステロール・中性脂肪が高いと動脈硬化の原因となります。必要があれば、閉塞性動脈硬化検査(ABI/PWV)や頸動脈超音波検査(エコー検査)を行うこともできます。

尿酸値が高い(高尿酸血症)

尿酸値が高いと痛風発作の原因となることがあります。また腎臓の機能の低下を引き起こすことがあります。ビールや牛肉などのプリン体を減らすことで改善することもあります。当院では栄養相談も行えます。

肝障害(肝機能異常)

当院では精密血液検査や肝臓の超音波検査(腹部エコー)、CT検査が行えます。結果によっては専門的な治療が行える病院をご紹介いたします。

胸部レントゲンの異常

胸部レントゲン再検査を行い、必要であれば胸部CT検査が可能です。

胃部レントゲンの異常

当院では予約にて食道・胃・十二指腸の内視鏡検査(胃カメラ)が行えます。またピロリ菌の検査や除菌治療も行なっております。まずは内視鏡検査(胃カメラ)をお受け下さい。

貧血

原因として鉄欠乏性貧血が多いですが、消化管(胃・大腸)疾患や婦人科疾患(子宮筋腫、内膜症)などがある場合もあります。まれに膠原病、リウマチなどの特殊な貧血があることもあります。貧血を指摘されたら、その貧血の種類を調べるために再検査を受けましょう。

尿潜血

再検査を行い異常がある場合は、腎臓・膀胱の超音波検査(エコー)や腹部CT検査、尿路造影検査(DIP)など行えます。結果によっては専門的な治療が行える病院をご紹介いたします。

便潜血の異常

大腸がんなどを疑います。当院では大腸内視鏡検査(大腸カメラ)が行えます。

※各種検査については、食前(空腹時)であることや予約が必要な検査もありますので、当日にすぐにおこなえない場合があります。御了承下さい。

トップへ戻る